たけ歯科クリニックでは顎咬合学会認定医である歯科医師が、小児の咬合管理から矯正、顎関節症、入れ歯まですべての治療を一人のドクターがおこないます。分野ごとに多数のドクターがかかわる場合、ドクター間の意志の疎通が難しく、最終責任者が決まりません。しかも矯正科医は顎関節症を治せませんし、入れ歯も作れません。しかし一人の患者さんがかかえる問題はひとつの科で収まるとは限らないのです。
治療にあたって、まずは原因の特定のため、患者さんのこれまでの経過を詳しく問診させていただきます。
咬み合わせ治療,入れ歯治療、顎関節症治療は、治療前に診断をおこなうための検査としてドイツ製咬合器、オーストリア製顎運動機能測定器、サジタリウス3000顎関節規格撮影機等を使用します。これらは保険外となりますが、全て根本的な原因を発見し、的確な診断、治療のためご了承ください。詳しくは各メニューページをクリックしてください。相談は無料ですのでメール相談をご利用ください。
たけ歯科クリニックの5つの柱弟1の柱 ビムラー分析に基づく小児の咬合育成 (ビムラーとはドイツにて機能矯正装置を開発し筋機能療法を生みだした人) 第2の柱 顎関節の診断と治療 弟3の柱 小臼歯を抜かないマルチループ矯正 弟4の柱 部分的に歯を失った人へのテレスコープシステム 弟5の柱 歯を全て失った人への上下一体で型をとる総入れ歯 子供からお年寄りまで生涯を通じた顎口腔機能の育成と健康維持のため最善の医療を行うことをミッションとしています |
院長: 武 義弘
連絡先
TEL:03-3816-8241
〒112-0001
東京都文京区白山2-26-14 1F
午前9:30~13:00 午後14:00~19:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ※ | ○ | ○ | - |
午後 | ○ | ○ | ○ | ※ | ○ | ○ | - |